エノモトチドリ・白紫点花2021年5月9日 コアニチドリの標準花をそのまま大きくした感じの、ほっそりすっきりな印象のお花です。イワチドリとコアニチドリの交雑種であるエノモトチドリは、花付きが良く栽培がしやすい入門向けのチドリ類として人気があり、年々流通量も増えているようです。 その多くは「三楽」やオオイワチドリの名称で流通している、唇弁の周囲をピンクに染めるタイプが多いので、純白の唇弁に切れの良い紫点が入るエノモトチドリはあまり見かけないかもしれません。非常に増殖率も良いので、有る所にはあるタイプなのかも。 Posted by Bsaku
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません