IT,Linux

さくらのVPS で Alpine Linux を立ち上げられたので、さて次は Webサーバーを何にしようかと考えました。自宅サーバーの時は lighttpd を使っていたのですが、KUSANAGI で nginx の軽さを実感してから、どうも気になります。

せっかくですので、初めての nginx 導入に挑戦することにしました。ネットで調べてみると「Alpine Linuxでnginx + php-fpmな環境を構築する」こちらの方のそのものズバリな情報が。ありがたいです。

IT,Linux

VMware の仮想マシンとして、Alpine Linux を割と使っています。Docker で採用されたことで一躍注目されたスリムな linux です。わたしも Docker のニュースで知りました。

仮想にたてるのならイメージもメモリも節約出来るに越したことはありません。情報が少なくて最初はインストールにすら苦労しましたが、慣れてくると無駄が無くて使いやすいOSです。

せっかくなのでさくらのVPS で一台動かしてみようと思ったのが不運の始まり。かなり手こずりましたが、なんとか無事にインストール出来たので顛末をまとめてみました。

Blog,IT,WordPress

ここでも使っている、WordPress 用の便利なプラグインを使ってみた感想を添えてご紹介したいと思います。

Akismet と WP Multibyte Patch は標準でインストールされるプラグインなので、それ以外の使い勝手を。

IT,Linux

KUSANAGI でBlog の開設が出来た後に、自宅サーバーをやめようと考えました。そうなると独自ドメインで運営していたメールアドレスの利用をどのように続けるか、MTA をどこで動かすかが問題になります。

ベースが CentOS なのだから Postfix かな? と調べると、まさに Postfix が動いています。debian 使いには馴染み深い、今までずっと使っていた MTA です。不正アクセスやスパムメール対策で、頭を悩まされたメールサーバーでもあります。

設定は慣れているけど、さてどうしようか……

IT,KUSANAGI

KUSANAGI ではプロビジョニングの途中で自動で証明書を取得、HTTPS アクセスに必要な処理をしてくれます。しかしこのままだと HTTP アクセスはそのままなので、HTTPS へのリダイレクトを設定したいと思いました。

通常なら .htaccess に mod_rewrite 処理を記述して 301 恒久的リダイレクトをさせるのですが、WordPress の場合はプラグインがあったりします。さてどのように設定しようかと考えていた時、ふと KUSANAGI コマンドを調べてみました。

……あるじゃないですか、しっかり。コマンドでHTTPSへの恒久的リダイレクトの設定が出来ます。

kusanagi https redirect
kusanagi nginx (もしくは httpd)

でリダイレクトが有効になります。noredirect とすると無効になります。実に簡単ですね。有効化した後に http デーモンを再起動するのをお忘れなく。

やっぱり KUSANAGI は素晴らしいです。