山野草,未分類

アマドコロ「白虎」

アマドコロの斑入り品種紹介の続きです。こちらが虎斑の代表品種、「白虎(びゃっこ)」です。雪白斑と呼ばれる真っ白なぼた斑がきれいに入ります。斑の種類としては、虎斑というより底斑になるのかもしれません。かなり昔から知られている品種で、わたしが初めて通販のカタログで存在を知ったのが中学生の頃ですから、今から四十年以上……

当時のお小遣いではとても買えず、お年玉を貯めても数年必要な値段だったと覚えています。子供の頃から斑入りの植物好きだったので、いつか手に入れたい憧れの品種でした。今では手頃な価格で流通していますが、最近は少し減ってきたかな? いつでも売られている品種ではなくなっているように思います。

岩千鳥・寿光タイプ

この春先にドリームシードさんから購入した、白紫点の寿光交配種です。純白にバランス良く点が散るという色彩は、ありそうだけどなかなか無いんじゃないかという、かなり特徴のある品種と思います。四条斑紋花あたりの遺伝子なのか、点と点が繋がらないで唇弁全体に広がっているというのは、いざ自分で交配したら難しそうだなと感じます。

大魔王のような強烈な模様花も好きですが、この寿光タイプのような上品な斑紋花も好きなものの一つですね。サツマチドリだとこういう小さな斑点の入る個体もままありますけど、イワチドリにはなかなか無いものです。

セッコク

長生蘭・金山金剛の飴矢

5年ほど前にネットで購入した長生蘭の、「金山金剛」から株分けされたものです。金山金剛は中斑が基本で芸が暴れやすい品種と聞いていますが、購入したものは20本立ち以上の大株で、そのうち数芽がこの飴矢のものでした。

金山金剛が中透け飴矢となったものは「天童丸」という品種で登録されています。金山金剛自体は中型の品種なので、矢がそれ程伸びるものではありませんが、それにしてもこの鉢に集めた芽はどれもこんな感じの小型になっていて、天童丸とは違うように見えます。透け矢になると小型化する傾向があるそうなので、極端なものなのかと思っています。

中斑は少し残っていますが、青葉に戻ってしまったものが多いので、青葉笛のような無地飴矢で固定してくれても面白いなと思っています。

岩千鳥「天照」

ほとんどのイワチドリが咲き進み、「天照」もしっかり開いてくれました。GW中は天気の悪い日が多かったのですが、気温自体は高くて次々花が開いていくのは楽しくもありました。やっぱり完成度の高い品種だと思います。昨年から一球増えただけですが、親球の状態は来年も期待できそうに思います。唇弁の縁取りだけさらに追加されたような、二重縁取りの花なんかできたらいいんですけど。

赤B X 丹心

昨年も咲いてくれたので、今年で二回目の開花になった、赤B X 丹心 という実生個体です。昨年は雄花でしたが、今年は雌花になってくれたかな? ドリームシードの宮本さんが交配されたウラシマソウで、赤花としては色の良い個体が多く出る組み合わせだそうです。ローズレッドのきれいなウラシマソウになったと思います。