照明を変えてみました

ディープレッドホタルテトラです。赤い体色もきれいな魚ですが、ヒレ先が白く染まるのがとても可愛らしいです。動きも独特で、スーッと泳いでピタッととまる、を繰り返します。そうかと思えばラスボラ・エスペイと一緒に群れになって普通に泳いだり、気ままで面白い魚です。

水槽面にぽつぽつ藻が付き始めてますが、オトシンとエビのために残しています。

さて前景草の育ち方が良くない感じなので LED照明を一つ変えてみるという計画をさっそく実行に移したのですが……

見た目ではほとんど違いが分かりません。比較のために写真も撮ったのですが、PG スーパークリアとクリア LED POWER X で明るさの違いが分かる写真になりませんでした。よく見ると差があるんですが、カメラのセンサーでもシャッター速度で1/3段分速くなっただけでした。

どちらも演色性が近いので、色合いの変化もありません。正直言って何かが変わるのか? と疑問を感じますが、少し増えた光束の効果に期待したいところです。

昨日は芽先が曲がっていましたが、一日でまっすぐに、新芽も開き始めたミリオフィラムsp.オレンジです。色の変化はまだこれからのようです。三日目くらいからオレンジ色が見え始めるとか。ミリオフィラムは中硬水を好む種類が多いので、このオレンジもうまく育ってくれると思います。

元気な様子のレッドファイヤーシュリンプです。幸いなことに導入直後の1匹以外はおかしな様子も見せずにツマツマしています。チャームさんで購入したエビなのですが、この種類はメスがほとんどでオスは少ないとか。この写真もメスに見えます。

レッドファイヤーシュリンプはチェリーレッドシュリンプからの改良種だそうで、オスはあまり濃い色にならないのだとか。そのせいか流通されるときはメスが多くなるようです。台湾原産でミナミヌマエビに近縁の種類なので、水槽内で繁殖も難しくないそうですが、雌雄がそろっていないと無理ですね。

少し色の薄い個体が2匹いるのでもしかしたらオスかもしれません。抱卵してくれたら紹介しようと思います。