カメラ,写真,野草

車山肩より諏訪市方面
車山肩より諏訪市方面 100mm F5.0 1/640 ISO-200

久しぶりに新しいレンズを購入したので試写に行ってきました。こちらも6年ぶりと久々の霧ヶ峰高原です。雨が心配でしたが天気予報を信じて、車山肩から車山山頂、車山湿原を歩いてきました。雨こそ降らなかったもののどんよりした曇り空で、一日中霧がかかるような残念な天気でした。まぁ一年の内200日霧が出るといわれる霧ヶ峰なので、こんな天気も想定内です。

ほんとうは野鳥を撮りたかったのですが、残念ながらこの時期の霧ヶ峰ではほとんど見かけませんでした。意外とたくさんの人が訪れていて、その中の数名の方が野鳥撮ってそうだなぁと思いましたが、やはり探すのに苦労していた様子でした。9月に入ってからの霧ヶ峰はほんとうに久しぶりで、20年ぶり近くになると思います。

IT,Windows,カメラ,写真

DxO PhotoLab2
カメラで撮影するときに、だいたいは RAW という形式で撮っています。一眼タイプのカメラをお使いの方なら、いまさら理由を説明する必要はないと思います。ただこの RAW形式、必ず必要になるのが「現像ソフト」と呼ばれる RAW から JPEG など一般の画像形式を出力するアプリケーションです。

RAW形式をサポートするカメラには、メーカー製のアプリが付属しているのですが、あまり使い勝手がよくなかったり画質の調整に手間がかかったりして、サードパーティ製のアプリが支持されるわけです。

カメラ,写真

昨日に続いて、M.ZUIKO DIGITAL ED 45mm F1.2 PRO の開放で撮ってきたものをご紹介します。まずはセンニンソウという野生のクレマチスのタネです。綿毛のようで可愛らしい。真っ黒のタネの先にカールした羽毛のような毛が付いていて、風に吹かれてコロコロ転がっていくそうです。

カメラ,写真

ニュースなんかで発表された時はあまり興味がなかったのに、たまたま見掛けたレビューやブログの写真で一目惚れするモノってありますよね。わたしにとってはこのレンズが久しぶりの一目惚れでした。

元々90mm(35mm換算) という画角が好きで、45mm F1.8 もあるからこのレンズは別に要らないかな、高いし。と思っていたのですが、いや、使って分かるこの違い。ぜんぜん別な味付けのレンズでした。大きなボケや浅い被写界深度だけじゃありません。このレンズの魅力は他にもありました。